経費計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費計上

計上

 投稿

経費計上

自宅を事務所にして個人事業主として開業する予定です。
家事按分経費計上するにあたり
水光熱費、管理費、交通費(高速料金等)、自宅駐車場代、携帯費用、ネット通信料等領収書が発行されない費用があります。
これらは代替としてクレジットカードの明細をもって証明資料とすることは可能でしょうか?
ご教示よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

クレジットカードの明細の中で日付、金額、内容を確認できれば大丈夫です。

本投稿は、2025年07月16日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • リフォームの費用処理について

    自宅を賃貸に出すに際して、リフォームを行いました。クロス・畳・フローリングの張り替えと浴室等の水回りを取り替えました。業者からは一括見積もり(請求額も同額)でし...
    税理士回答数:  2
    2019年11月23日 投稿
  • 賃借料の計上について

    個人事業主です。 店舗を借りて、美容室を経営しています。 日々の帳簿付けなどは、自宅に持ち帰ってつけています。 自宅は持ち家(マンション)ローンあり、管理...
    税理士回答数:  1
    2017年10月12日 投稿
  • 家事按分についてお伺いします

    家賃収入があり、青色申告をします。 車を購入したのですが、購入費用と維持費等を減価償却、経費計上の家事按分をしたいと考えています。 自宅の一部(床面積の10...
    税理士回答数:  1
    2024年01月16日 投稿
  • 経費計上

    お世話になっております。 個人事業を営んでいる者です。 自宅のうち、仕事専用の部屋にエアコンをつける場合、 エアコン及び設置費用は経費に計上してよいのでし...
    税理士回答数:  2
    2020年05月05日 投稿
  • 家賃の費用計上について

    昨年退職して現在、フリーランスです。 個人事業主は開業しておりません。 本年度から青色申告で行う予定です。 職種はシステムエンジニアです。 業務作業...
    税理士回答数:  1
    2019年02月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,531