[計上]返金の仕訳方法を教えてください。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 返金の仕訳方法を教えてください。

計上

 投稿

返金の仕訳方法を教えてください。

仕訳方法が分からないので教えていただきたいです。
オークションサイトで中古品を販売をしております。青色申告です。
ヤフオクで洗濯機が落札されました。送料(10270円)と本体価格(12000円)を購入者様からまとめてお支払いしてもらうシステムです。
落札者様から送料を多くいただいたのでネット銀行から9/22日に4140円の返金をしました。
いつも月末に売上1か月分をまとめて売掛金にしています。

(例)
9/30 売掛金22270円/売上22270円
入金されたら
10/1普通預金12000/売掛金12000
  荷造り運賃10270円/売掛金
と計上しております。

返金の仕訳方とその日付を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

余分に受け取ったお金は仮受金で管理します。

入金日 普通預金26,410/売掛金22,270
           /仮受金4,140
返金日 仮受金4,140/普通預金4,140

送料は「立替金に近い性質」ですが、ヤフオクではまとめて受け取るため、
① 売上に含めて計上し、後で返金を「荷造運賃」や「売上値引」として処理する
② もしくは最初から「立替金(預り金)」勘定を使う
という2パターンがあり得ます。

あなたの普段の処理(送料を「荷造運賃/売掛金」で処理)に合わせるなら、今回も①のやり方で調整するのが自然です。

本投稿は、2025年09月30日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,539