[計上]保険料の損金算入時期について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 保険料の損金算入時期について

計上

 投稿

保険料の損金算入時期について

9月決算法人です。生命保険料の損金算入時期について質問です。前提条件としまして、生命保険の内容自体は損金算入されるものです。保険の申込、医師の審査、保険料の払込を9月中に行いました。責任開始日(保障の始期)は9/26、契約日(保険期間の始期)が10/1となっておりますが、9月にて損金算入しても問題ないでしょうか?

税理士の回答

経費処理の原則は、期間の経過に応じて処理することです。
ただ、保険料の支払い間隔が1ヶ月ごと、半年ごとなど1年以内ごとであれば、短期前費用として、継続適用を条件に、支払時に損金にできます。
元々の保険期間が1年以内であれば、1回払いでも短期前費用として、継続適用を条件に、支払時に損金にできます。

保険期間が1年を超える場合、1回払いだと1年を超える期間の保険料を支払っているので、原則通り、期間の経過に応じて経費処理することになります。
 

本投稿は、2025年11月11日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 保険料の損金算入時期について

    3月決算法人で月払いの保険に入っているとして、4月~2月の11カ月分の保険料を毎月支払い、3月に年払いに変更して12か月分を支払ったとき、この場合でも短期前払費...
    税理士回答数:  2
    2024年06月19日 投稿
  • 役員の生命保険料の経理処理について

    役員退職金および死亡保障のために、保険を検討しています。 候補になった保険では、保険料払い込み時の経理処理として、①支払い保険料全額が資産計上となるもの、②4...
    税理士回答数:  1
    2021年08月14日 投稿
  • 保険料の損金算入について

    夫が代表を務める会社に社員として妻を入れています。 うちの会社は、妻以外にもパートのアルバイトを雇っています。 妻を被保険者として、医療保険や返戻金無しの死...
    税理士回答数:  1
    2022年06月20日 投稿
  • 労災保険の損金算入

    お願いします。 3月決算の法人の場合、労災保険を未払費用で事業年度内で費用計上し、料率変更で翌年度7月労保確定申告時の確定額と差異があった場合は、差額の損金算...
    税理士回答数:  5
    2018年06月27日 投稿
  • 賃貸借契約の更新料等は支払ったときに全額損金算入できるのでしょうか

    お世話になります。 賃貸借契約における更新料等の支払いについて、どのように損金算入するのかご質問です。 2022年4月から2年間の契約を更新するにあ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,756
直近30日 相談数
838
直近30日 税理士回答数
1,365