確定申告時の家事按分に関して
当方、とある企業から業務委託契約を請け負って業務を行っております。(採点業務及びインターネットを用いた指導業務)
この場合の経費の計算ですが、賃貸のアパート(生活のためにも使用)でこの業務をしている場合、算出した作業時間分の割合の家賃及び電気代を家事按分で経費にしても問題ないでしょうか。
また、その際の電気代や家賃に関しての根拠として請求書や引き落とし記録等を用いても問題ないでしょうか。
税理士の回答
家事按分は、計算根拠が合理的であれば、問題有りません。その様に計算されたら良いと考えます。
請求書や引き落とし記録等を用い良いと考えます。
本投稿は、2018年11月02日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。