税理士ドットコム - 謝礼金の支払いは、どの科目で計上すればよいですか? - 謝礼金、お礼であれば、「交際費」勘定で良いと考え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 謝礼金の支払いは、どの科目で計上すればよいですか?

計上

 投稿

謝礼金の支払いは、どの科目で計上すればよいですか?

会社員でしたが、退職して個人事業主になりました。
独立する際に、元同僚二人に色々と協力いただいたので、それぞれに5~7万円程度の謝礼金を支払いたいと考えています。
相手は会社員のため、受けとることによる面倒や手間などは掛けさせたくないです。
*自社や税務署に申告が必要になるなど
*独立に当たってアドバイスや人を紹介いただきました

1.私は帳簿にはどの科目で計上すればよいですか?
  *経費としたいです。

2.相手からは受領書など受けとる必要はありますか?
  *現金手渡しの予定です。

その他、現金ではなく商品券の方がよいなどありましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

謝礼金、お礼であれば、「交際費」勘定で良いと考えます。
領収書は、受領されたら良いと考えます。
現金でも商品券でも、税務上の取り扱いは同じです。

山中先生

再度、ご回答いただきありがとうございます。
領収書を書いてもらい、交際費で計上します。
ありがとうございます。

本投稿は、2018年11月24日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自社利用のソフトウエアの費用計上について

    弊社はWEBサイトの運営(企業のホームページではなく、キュレーションサイトのようなものになります)を行っており、そのWEBサイトの機能を定期的に改善したりしてお...
    税理士回答数:  1
    2016年08月15日 投稿
  • 謝礼について

    会社員です。取引先にお客様を紹介したところ、成約したとのことで取引先から、お礼を渡したいとの連絡が入りました。会社を通しての受け取りでない場合、会社に内緒のまま...
    税理士回答数:  1
    2017年04月08日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をしています。 普段、車椅子を使用しています。この度タイヤのパンク修理をしました。 修理代2500円 経費計上出来るでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をいています。 この度、作業スペース確保の為。モニターアーム・デスク天板を購入予定しています。 モニターアーム:約12000円 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿
  • AdWordsの広告費計上科目について

    広告代理店を経営しています。 広告費の計上科目について質問があります。 クライアントから預かっている広告費を弊社パートナー企業に預け、広告費の支払い及び...
    税理士回答数:  1
    2017年09月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226