[計上]事務所家賃の短期前払費用損金算入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事務所家賃の短期前払費用損金算入

計上

 投稿

事務所家賃の短期前払費用損金算入

来年度の事務所家賃を今年度中に一括払いし、短期前払費用として計上を予定しております。その旨を記載した契約書を作成し直すのですが、貸主ではなく媒介業者(管理会社)との間で契約を締結したものでも問題ないのでしょうか?尚、振込先口座は貸主のものになります。ご教示頂けますと幸甚です。

税理士の回答

貸し主が了承した賃貸借契約であれば良いと考えます。
家賃の年払契約は、短期前払費用になります。

本投稿は、2019年03月22日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 短期前払費用について

    当社は3月決算の普通法人です。 本社事務所の家賃について、契約では毎月月末に翌月分の家賃として30万円を支払います。支払い方法は、30万円の内、振込で25万円...
    税理士回答数:  1
    2017年04月24日 投稿
  • 短期前払費用につきまして

    お願いいたします。 当社は3月決算の普通法人で、会議用インターネットテレビをA社と契約して導入しています。使用期間は8月1日から翌年7月末迄の1年分を毎年8月...
    税理士回答数:  2
    2016年07月25日 投稿
  • 短期前払費用について

    3月期決算企業です。翌期以降の雑誌購読料1年分を毎年3月に支払っている場合、短期前払い費用ということで損金算入可ですが、1年分ではなく3年分を支払っている場合は...
    税理士回答数:  1
    2017年03月09日 投稿
  • 短期前払費用の支払日

    宜しくお願いします。 短期前払費用の要件に、支払日から1年以内に役務の提供を受けるもの、とありますが、3月決算法人で2016年7月から翌年6月分の役務を受ける...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 短期前払費用の新税率適用について

    かなり長くなっていまいますが、お付き合いいただけないでしょうか? 税務関係の雑誌に法人税の短期前払費用の取扱を適用している場合において、短期前払費用に新税率適...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,643