[計上]未収金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未収金について

計上

 投稿

未収金について

前期に在庫の販売を行いました。
その際、販売額を売掛計上しておらず、一部入金があった分だけを売上計上しておりました。
今期に入り、入金の督促をいたしましたところ、相手と連絡が取れず
法的手段をとる形になりました。相手は夜逃げ状態です。
この場合の会計処理を教えてください。
売掛計上のタイミグ、雑損失でよいのか等全くわかりません。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

売上計上は全額前期に計上するのが原則となります。前期の売上を修正して修正申告というのが正式な処理ですが、年間の売上額に対して少額でしたら今期の計上でも認められると考えます。

未入金分の処理につきましては、法的に回収不能が確定した段階で貸倒損失の処理をすることになります。

本投稿は、2019年03月29日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売掛債権を担保設定したい

    子会社の売掛債権に抵当権をつけたいのですが どの程度の範囲で設定できるものですか? ・取引先Aの○日入金分 ・取引先Aとの売掛全て ・子会社が持って...
    税理士回答数:  2
    2018年09月11日 投稿
  • 売掛の回収について

    はじめまして。 通販業をしています。 お客様のクレジット払いでの売掛での回収ですが、通常は下記の仕訳をしています。 普通預金 100000 / 売掛 ...
    税理士回答数:  1
    2018年07月23日 投稿
  • 売掛債権の債権放棄について

    不動産賃貸業をしております。 この度家賃を滞納しているテナントに退去してもらうことになりました。 80万円の滞納家賃のうち60万円を債権放棄(免除)して、残...
    税理士回答数:  2
    2018年11月22日 投稿
  • 業務委託料は売掛?売上?

    今年の9月から本業で業務委託契約を結び 働いています。美容業です。 初めての自分での確定申告になります。 契約を結んでいる会社から決まった日に 先月...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 前期決算で誤計上された仮受金の消込処理をしたい

    前期、売掛で販売した受託品の仕訳が、【現金/仮受金】で計上されていました。 今期、売掛金が入金されるため、帳簿上の売掛金と実際の売掛金が合わなくなっております...
    税理士回答数:  2
    2018年12月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226