[計上]扶養内の個人事業主の使える経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 扶養内の個人事業主の使える経費

計上

 投稿

扶養内の個人事業主の使える経費

今年から扶養内の個人事業主です。
使える経費を教えて欲しいです。
接待交際費や、通信費は使えないと聞きました。
どのくらい計上できる経費があるのでしょうか?

税理士の回答

必要経費とは収入を得るために直接要した費用です。
お仕事の内容が分かりませんので一般的な回答しかできません。
国税庁HPを参考になさってください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm

扶養内の個人事業主とは、事業所得の金額が38万円以下の方という理解で宜しいでしょうか。
仮にそうであったとしても、事業所得の必要経費に制限が有るわけではありません。事業を営む上で直接必要となる費用は必要経費として認められます。
接待費であっても通信費であっても、「事業に関連するもの」であれば経費処理が可能と考えます。

ありがとうございます。
とてもよくわかりました。

本投稿は、2019年04月23日 17時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の交際費について

    今年初めての確定申告をする個人事業主です。 知り合いに事業の相談や無償で仕事を手伝ってもらった場合に発生した飲食代は 接待交際費として計上することができます...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 扶養内個人事業主 確定申告

    はじめまして。 このたび、在宅で個人のPcで企業様指定のウェブサイトからスカウトメールを送信する業務を請け負う事になりました。 業務委託にあたり個人事業...
    税理士回答数:  3
    2018年06月04日 投稿
  • 扶養内個人事業主のアルバイト収入について

    個人事業主ですが、2年程前に店舗をたたんで、今は主人の扶養内でエステや小物販売をしています。 毎年の確定申告は青色で提出しています。 ですがほとんど収入...
    税理士回答数:  4
    2018年08月22日 投稿
  • 扶養内個人事業主の確定申告について

    1月まで会社員で、2月から夫の扶養に入り、フリーランスで働き始めました。 (12月現在、開業届は出していませんが今年度中に提出予定) 今年度、初めて白色で確...
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 接待交際費の計上に関して

    お世話になっております。 アルバイトと作家活動2足のわらじで、白色申告をしております。 作家活動では主にお店での委託販売や展覧会をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225