扶養内の個人事業主の使える経費
今年から扶養内の個人事業主です。
使える経費を教えて欲しいです。
接待交際費や、通信費は使えないと聞きました。
どのくらい計上できる経費があるのでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
必要経費とは収入を得るために直接要した費用です。
お仕事の内容が分かりませんので一般的な回答しかできません。
国税庁HPを参考になさってください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
扶養内の個人事業主とは、事業所得の金額が38万円以下の方という理解で宜しいでしょうか。
仮にそうであったとしても、事業所得の必要経費に制限が有るわけではありません。事業を営む上で直接必要となる費用は必要経費として認められます。
接待費であっても通信費であっても、「事業に関連するもの」であれば経費処理が可能と考えます。
ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
本投稿は、2019年04月23日 17時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。