税理士ドットコム - 7月から一人親方として働くのですが、6月までの通勤費は経費として計上できますか? - サラリーマン時代の通勤費は経費にする事は出来ま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 7月から一人親方として働くのですが、6月までの通勤費は経費として計上できますか?

計上

 投稿

7月から一人親方として働くのですが、6月までの通勤費は経費として計上できますか?

表題の通り6月までサラリーマンとして働いており、7月から一人親方として働きます。1月から6月までの通勤費は経費として計上できますか?

税理士の回答

 サラリーマン時代の通勤費は経費にする事は出来ません。
 経費になるのは、あくまでも「事業による収入」を得るためにかかった費用ですので、1月~6月の通勤費は「給与所得」にかかる費用であり、給与所得控除がそれらを加味して、法定で必要経費を定めています。
 なお、給与の支払い者から、給与とは別に通勤費が支給されている場合は、当該通勤費は、非課税とされていると思います。(非課税限度額が有ります。)

非課税で通勤費支給されていました。7月からの分だけ計上しようと思います。ありがとうございました。

追加:サラリーマン時代の1月から6月までに仕事道具などは経費として計上できますか?

 前述のとおりサラリーマンの必要経費は、法定で決められていますので、経費計上をすることはできません。
 給与の必要経費(法定)=給与所得控除額 は最低で65万円控除でき、また、収入に応じて給与所得控除額は増額します。
 

本投稿は、2019年06月10日 21時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 1月~3月まで一人親方をしていました。

    青色申告の人から聞いて、妻を専従者に出来るので29年度から出来る事になりました。 ですが、3月中旬から仕事がなく、 違う仕事につきました。 その会社は会社...
    税理士回答数:  2
    2018年03月07日 投稿
  • 一人親方

    今年の3月までと5月から現在までと2箇所の会社で一人親方として働いております。あと新聞配達のバイトをしています。 現在の会社から年末調整の用紙をもらって来まし...
    税理士回答数:  2
    2018年11月24日 投稿
  • 一人親方の光熱費・固定資産税

    一人親方で自宅内で事務を行い、敷地内の小屋一部を作業用の道具などの倉庫として使っている場合、光熱費・固定資産税のうち、たとえば10%・20%とかを経費としたいの...
    税理士回答数:  1
    2015年05月16日 投稿
  • 一人親方の給料の仕訳

    一人親方の給料の仕訳はどうしたらいいですか? 主人が一人親方をしています。 親会社があり、そこに応援という形でお給料をもらっています この場合仕訳はど...
    税理士回答数:  1
    2018年08月22日 投稿
  • 一人親方 確定申告について

    今年始めて一人親方での白色申告.申告書Bを使い、確定申告をします。 72才で年金ももらっている父の代わりに相談させていただきます。 1.収入金額が300...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232