法人成りする時の資本金の振込をしました。そのときの仕分けは?
「屋号+個人名」の口座から「個人名(発起人)」の口座に資本金の額を振込しました。会社設立としての段取りは正しいと思っていますが、個人自営業として廃業するまでの間の経理処理として、資本金の額を支出したことの処理がわかりません。
借方、貸方それぞれにどの科目を立て処理したら良いのでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2019年06月19日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。