立替精算の仕訳について
クライアントに、交通費や印紙代等の「立て替た実費」を請求しました。
ここで質問なのですが、交通費や印紙代は「小口現金」で支払いをしていましたが、クライアントから入金されたのは「預金口座」です。
この場合でも、仕訳は以下の通りでよいのでしょうか?
<支出時>
立替金 1,000 / 小口現金 1,000
立替金 500 / 小口現金 500
<入金時>
預金 1,500 / 立替金 1,500
お教えください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
ご記載の仕訳が取引通りのようですので、よろしいかと思います。
早急にありがとうございます。
大変助かりました。
本投稿は、2019年09月06日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。