[計上]軽減税率と仕分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 軽減税率と仕分け

計上

 投稿

軽減税率と仕分け

農家です。
木の葉をおろしていますが、
取引先が食用にしたり、燻製用の材に利用したり、「つま」として利用したりと用途が様々です。木の葉に軽減税率はつきますか?
また、木の葉の売上はどのように仕分けしたらよろしいでしょうか。(野菜売上、果樹売上、等々)

税理士の回答

食品表示法に規定する人の食用に供されるものであって、売り手が食品(食用)として販売するものであれば軽減税率の対象になると考えます。
しかし、売り手が「材料用」などとして食用以外のものとして販売する場合には、軽減税率の対象にはなさないと考えます。

売上の処理は、野菜売上でも果樹売上でも、あるいはその他売上でも、実態に則した表示で宜しいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました!

本投稿は、2019年11月08日 01時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 軽減税率について

    コーヒーの生豆を仕入、焙煎し販売しております。 国税庁の「消費税の軽減税率制度に関するQ&A (個別事例編)」を見ると コーヒー生豆に関しては「食品」に該当...
    税理士回答数:  1
    2019年08月13日 投稿
  • 軽減税率について

    輸入販売を行っているものです。 販売先はフリマサイトなどです 10月から消費税が上がりますが、10月からは記帳の際になにか設定を変更し仕訳を行わなければ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月27日 投稿
  • 東京水 軽減税率

    水道水は10% ミネラルウォーターは8% では、水道水をペットボトルに詰めて販売している「東京水」は軽減税率の対象になるのでしょうか? 仕入は水道水な...
    税理士回答数:  1
    2018年11月27日 投稿
  • 軽減税率の一体資産について

    来年度より始まる軽減税率制度について質問したく投稿いたします。 国税庁より送られてきた冊子には一体資産のうち『税抜価額が1万円以下であって、食品の価額の占める...
    税理士回答数:  1
    2018年08月31日 投稿
  • 軽減税率の領収書について

    飲食店で、従業員がスーパーなどで材料や備品などを購入します。 小さな商店などで1〜3千円の買物をする事もありますが、今は手書きの領収書をもらっていて、食材と割...
    税理士回答数:  3
    2019年08月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227