税理士ドットコム - [計上]個人のクレジットカード利用時の決済日について - 個人のカードでも、法人の費用を立て替えた場合、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人のクレジットカード利用時の決済日について

計上

 投稿

個人のクレジットカード利用時の決済日について

お世話になります、法人の会計処理について質問です。
法人成りしたばかりでまだ法人カードを作成できず、個人のカードを利用しています。
個人のクレジットカード利用の場合の決済日はどのようにしたらよろしいのでしょうか?
デビットカードのように即座引き落としであれば同じ日でいいのだと思うのですが、
まだ引き落としされていない場合は、未決済で後から消込をするという流れで大丈夫でしょうか?

税理士の回答

個人のカードでも、法人の費用を立て替えた場合、法人カードの利用と処理上の違いはないように考えます。
また、費用の発生時期とお金の動く時期は別で考えます。
すなわち、
クレジットカードを使った日が費用計上日
(借方)費用/(貸方)未払金
クレジットカードの決済日が未払金の消込み日
(借方(未払金)/(貸方)現金預金
となります。
実際の記帳は、クレジットカードの利用明細が届いた時に、明細の日付を根拠に費用仕訳、口座振替を確認して、未払金の消込み、となると思います。

了解いたしました。大変わかりやすい解説をありがとうございました。

本投稿は、2019年11月18日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262