税理士ドットコム - [計上]スポンサー契約の一時金にかかる税務処理について - ABCとも、原則は月割り経費計上で、短期前払費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. スポンサー契約の一時金にかかる税務処理について

計上

 投稿

スポンサー契約の一時金にかかる税務処理について

この度スポーツチームのスポンサーとなることになり、毎年スポンサー費用として総額100万円支払うことになりました。スポンサー契約により下記広告効果を見込んでいます。
契約内訳(契約期間は1年間)
A契約一時金(50万)※契約更新ごとに契約一時金
B試合ごとに試合会場の各所にロゴを掲載1年間(25万)
CチームのHPにロゴ掲載1年間(25万)

この場合、上記ABCの経費になる時期は、
A契約期間である1年間で月割り経費計上が原則だが短期前払費用の適用も可能
B契約期間である1年間で月割り経費計上
C契約期間である1年間で月割り経費計上
で問題ないでしょうか。
ご教授のほど宜しくお願い致します。

税理士の回答

ABCとも、原則は月割り経費計上で、短期前払費用の適用は可能であると考えます。
下記ページをご参考にしてみてください
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5380.htm

参考URLまで頂きありがとうございます。

本投稿は、2019年12月11日 01時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • スポーツのスポンサー契約について

    お世話になります。現在大学生でスポーツ選手をしていて親の扶養家族になっているものです。 これから、現在フリーターの選手仲間とチームを立ち上げ、とある企業さんと...
    税理士回答数:  1
    2018年12月22日 投稿
  • 企業からいただいたスポンサーの費用について

    学生です。無職です。 学生主催(個人)でスポーツの大会を行う予定で、その際、大会を開催するにあたり開催の費用を集めないといけないので、スポンサーさんからその費...
    税理士回答数:  1
    2019年11月16日 投稿
  • 短期前払費用

    お願いいたします。 短期前払費用につきまして、費用計上月と実支払月が異なる場合は、その実支払日から1年以内の役務の提供が短期前払費用の条件と判断する考えは正し...
    税理士回答数:  2
    2019年10月10日 投稿
  • 短期前払費用か否か

    宜しくお願いいたします。 1年分のソフトウェアの使用料(数万円/年)を毎期継続的に支払う場合、短期前払費用として支払時の損金とすることは出来ますでしょうか。ま...
    税理士回答数:  1
    2019年10月23日 投稿
  • 短期前払費用について

    毎月末に翌月分の家賃を払っていますが、1年以内の家賃を支払った場合一括経費化できると聞きました。 1年分払わないといけないのでしょうか? 例えば今月...
    税理士回答数:  2
    2019年09月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,954
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,642