税理士ドットコム - [計上]火災保険金で作業所を建て直した時の減価償却資産について - 保険金は非課税ですから、事業所得の収入として乗...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 火災保険金で作業所を建て直した時の減価償却資産について

計上

 投稿

火災保険金で作業所を建て直した時の減価償却資産について

現金主義で青色単式簿記の初心者です。

作業所が火災にあい、保険金が降りました。
色々調べた結果、非課税なので収入として決算書に載せる必要は無いとの事ですが、保険金を使用した経費もまた載せられないとの事です。

再度建てた作業所を減価償却資産に登録する場合、保険金を引いた額で登録しないといけないのでしょうか?また、再度建てた作業所は管轄の税務署に登録届け出を出さないといけないのでしょうか?

最後に、現金主義での保険金の処理の仕方は事業主借で良いのでしょうか。載せなくても良いと税務署は言っていましたが...

税理士の回答

保険金は非課税ですから、事業所得の収入として乗せる必要はないですが、その資金を使って事業用の作業所を建てた場合、その資金は記帳する必要がありますから、事業主借でのせてください。
建物(作業所)//事業主借 のような感じです。


確定申告書の収支計算書の減価償却欄に記載はしますが、その他に登録届出みたいな手続きはありません。

本投稿は、2019年12月24日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランス初心者、経費計上漏れ

    エンジニアです。 勤めからフリーランスになり、申告の要領がわからずに、経費を交通費、報酬の振込手数料のみで申告してしまい(仕事に必要な機器や接待交際費や雑費等...
    税理士回答数:  3
    2019年05月19日 投稿
  • フリーランス初心者 青色申告 計上漏れ

    昨年、個人事業税を初めて払ったのですが申告の際に経費として計上出来ると知らずしませんでした。この場合、今年のものに計上しても良いのでしょうか? 5万ほどなので...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 単式簿記の減価償却の方法

    太陽光発電を始める予定です。 単式簿記で白色申告をしようと考えています。 この場合は、いつ、どのように記載すればいいですか。
    税理士回答数:  2
    2019年06月26日 投稿
  • 青色申告、初心者です。所得について

    青色申告についてです、 自宅ネイルサロンを開業したいと考えています(アパートの一室です) 母子家庭で子供がいるので、家で子供を見ながらできる仕事をと考えてま...
    税理士回答数:  2
    2018年06月11日 投稿
  • 確定申告の全くの初心者です

    現在勤務している会社がありますが、そちらとは別に個人でデザイン業務などをやっています。 業務と言っても知人やその知り合いに口約束でデザインの依頼をうけ その...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226