税理士ドットコム - [計上]ファションをコンテンツにして、ブログ・SNS運営する場合の経費について - 何%が正解と言うものは規定されてはおりませんが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ファションをコンテンツにして、ブログ・SNS運営する場合の経費について

計上

 投稿

ファションをコンテンツにして、ブログ・SNS運営する場合の経費について

今、ブログ、ライター業の個人事業主です。
新たに、ファションを紹介するブログ、Instagramを始めようと思っています。
その際にかかる洋服や靴の購入代金は、経費になるのでしょうか?
紹介したうち、気に入ったものは、自分でも使用すると思います。
通常、このような場合の洋服代は、%程度経費になるのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

何%が正解と言うものは規定されてはおりませんが
ご自身で使用するなら20%~30%が妥当ではないかと
考えます。

ご回答誠に、ありがとうございます。

使用する分なら、20~30%程度の経費にというのは、納得致しました。

もし、洋服を紹介したのみで、自分では、全く使用しないものの取り扱いは、100%経費と考えてよろしいでしょうか?

お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

撮影後に売却したのであれば、全額経費に計上の上
売上を計上してください。
そのまま処分した場合は経費で計上となりますが、
処分したのか使用したのかは判断がつきづらいところも
ありますので、証拠が残るようなら残しておいた方が
いいかと思われます。

ご丁寧にご返信ありがとうございます。

とても分かりやすかったです。

ベストアンサーにさせて頂きます。

ありがとうございます。

本投稿は、2020年01月06日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224