会社の経費について
社内の経費について質問です。
社長の家庭の個人の費用を経費に含んでもよいものなのでしょうか?
社長自体、持ち家を持っていて個人の車も持っています。また、家族での旅行もよく出掛けています。社長と奥さんが代表で株式を持っています。
必要経費がかさんでいるとよく聞くのですが、内訳は教えてもらえません。また社長自体赤字続きなので自分の分の取り分がなく、給料がないとよく仰られています。その状況を考えると家のローンや車のローン、生活費等も会社の経費に含んでいるのではと疑惑が出ています。
もしそのような事をしていれば許されるものなのでしょうか?
税理士の回答

中西博明
会社の役員が個人的支出を会社の経費につけ込むことは当然許されるものではなく、役員賞与として会社、役員双方で課税されることになります。
特に、会社の経費に仮装するために支払いに係る請求書や領収書を会社名義で作成させるなどの行為があれば、重加算税を賦課されることになります。
やはり駄目なんですね。ご丁寧にありがとうございます。
本投稿は、2020年01月17日 02時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。