親と同居予定の賃貸を自宅兼事務所に変更する場合
現在親と世帯分離で同居、開業して個人事業主として親の持ち家(戸建て)の一室を事務所として住んでいます。
今年 諸事情により賃貸マンションへ転居することになりました。
賃貸で同居の場合、自宅を兼事務所として家賃や光熱費などを経費として計上することはできるでしょうか。
過去の質問で、生計を一にしている場合は家賃を経費に計上できないという回答がありましたが、家賃や光熱費の引き落としを自分(個人事業主)名義にするなら計上が可能でしょうか。
もしくは事務所として親と契約し、賃料を支払う場合なら経費計上が可能でしょうか。
転居先の賃貸マンションはSOHO可です。
ご教授の程よろしくお願いいたします。
税理士の回答

名義変更しなくても適切な按分割合により家賃・光熱費とも経費計上できると思います。過去の質問の回答はおそらく持ち家について子(事業者)が親(家の所有者)に家賃を払う場合のことではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
賃貸を親同居で事務所兼用するケースはなかったので質問させていただきました。
ご相談にのっていただき感謝します。
本投稿は、2020年02月02日 20時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。