クレジットカード払いの費用の仕訳について
個人事業主になったばかりです。
青色申告で65万円控除を受けるために、仕訳帳を記帳しています。
以下のような場合の仕訳の仕方を教えて下さい。
11/9にETCカードを使用し高速料金(¥3000)が発生
クレジット明細は12/15に発行され、自宅には12/20ごろ届く。
実際に口座から¥3000が引かれるのは、来年の1/6
本来なら11/9の時点で、『 旅費交通費 3000 / 未払金 3000 』とし、
実際に口座から引き落とされた日に『 未払金 3000 / 普通預金 3000 』とするのでしょうが、ETCの料金は、高速の出口で表示されるとは言え、車の運転中にその金額をメモする事も難しいと思います…。
こういう場合は、12/20の明細を見てから、11/9で記帳すれば良いのでしょうか?
(…こういう、遅れて費用が確定するものがあるから、確定申告の期限は3月16日となっているのでしょうか?)
税理士の回答

カード支払の場合は、明細書が届くのが1か月先、あるいは2月先になることもあると思います。明細書が届いてから記帳して問題ないと思います。
お返事ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月08日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。