税理士ドットコム - [計上]事業関連の支払いで獲得したポイントについて - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業関連の支払いで獲得したポイントについて

計上

 投稿

事業関連の支払いで獲得したポイントについて

備品の購入や商品の仕入に際して、クレジットカードやショッピングサイトのポイントが沢山もらえる場合があり、年間を通すとかなりの金額になります。

自分なりに調べてみましたが、特に申告せずに自家消費してよいという意見や、賞品に交換した時点で収益計上しなければならないという意見、そもそもポイントが付与された時点で収益計上しなければいけないという意見など、情報が錯綜しており、処理の方法に困っております。

発生主義で処理する分には何も文句は言われないとは思いますが、どのように扱うべきかご教授ください。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

ポイントにつきましては、ご質問の通り、様々な見解がございます。なぜ、統一されていないかと言いますと、明確に決まっていないから、ということに他なりません。
現在のところ、ポイントについては特段認識する必要は無いと思われます。
以上、よろしくお願い致します。

大変、参考になりました。ありがとうございました。

本投稿は、2016年09月06日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入計上について

    完成工事原価及び仕入計上について 下請けに工事会社aに工事をお願いし、向こうの請求書が多く(数百万)記載されており、それに気がつかずに振り込みました。返...
    税理士回答数:  1
    2016年06月11日 投稿
  • ポイントサイトのポイント交換は課税対象?

    ポイントサイトなどで稼いだポイントを、Tポイントやギフト券に変えた場合は、課税対象になるのでしょうか。 課税対象の場合、「雑所得」で確定申告を行うべきなのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年03月30日 投稿
  • 法人の経費の計上は発生主義?現金主義?

    少人数のweb制作会社の経理をしております。 個人事業主から法人成りをしたのが最近です。 恥ずかしながらまだ理解できていないのですが、発生主義と現金主義につ...
    税理士回答数:  1
    2014年12月26日 投稿
  • ポイントを利用をした際の確定申告について

    アンケート等で貯めたポイントを換金や商品券に交換せずに、直接ポイントで買い物をしたり商品と交換した場合は確定申告の際に収入として計上する必要はあるのでしょうか?...
    税理士回答数:  4
    2016年07月08日 投稿
  • ポイントの扱いについて。

    ポイントサイトやアンケートモニターで貯めたポイント(現金に換金できるもの)は、どこからが課税対象になるのでしょうか。保有した時点ですか?それとも換金して口座に振...
    税理士回答数:  2
    2015年08月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,382
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,501