長期借入金の支払利息 過去の分修正する方法
個人事業主で、青色申告しています。
約5年前に不動産購入する際に長期借入金で仕分けしていました。
今になって、
支払利息を計上していないことに気づきました。
おそらく年間50万円程度あるのですが、
これを経費に入れると確定申告の際の税金支払額が減ると思います。
その修正方法を教えてください。
決算書作成し直して確定申告をし直すとか
今年度で調整[年度始めの残高を調整など]など全くやり方がわかりません。
税理士の回答

長谷川文男
不動産を購入しただけでは、借入金利息は必要経費になりません。
その不動産を事業の用に供していれば、必要経費になります。
必要経費になることを前提に回答します。
過去分は、それぞれの年の確定申告を元に、更正の請求をします。
それぞれの確定申告期限から5年間は、更正の請求ができます。
5年前のものは、急がないと期限切れになりますから、ご注意ください。
感覚的には、各年、決算書を作って、この金額に減額更正してくださいと、手続きすることになります。更正の請求があると、税務署が調査し、それで正しければ、減額更正してくれます。
本投稿は、2020年02月26日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。