税理士ドットコム - [計上]長期借入金の支払利息 過去の分修正する方法 - 不動産を購入しただけでは、借入金利息は必要経費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 長期借入金の支払利息 過去の分修正する方法

計上

 投稿

長期借入金の支払利息 過去の分修正する方法

個人事業主で、青色申告しています。

約5年前に不動産購入する際に長期借入金で仕分けしていました。
今になって、
支払利息を計上していないことに気づきました。

おそらく年間50万円程度あるのですが、
これを経費に入れると確定申告の際の税金支払額が減ると思います。

その修正方法を教えてください。

決算書作成し直して確定申告をし直すとか
今年度で調整[年度始めの残高を調整など]など全くやり方がわかりません。

税理士の回答

不動産を購入しただけでは、借入金利息は必要経費になりません。
その不動産を事業の用に供していれば、必要経費になります。

必要経費になることを前提に回答します。

過去分は、それぞれの年の確定申告を元に、更正の請求をします。
それぞれの確定申告期限から5年間は、更正の請求ができます。
5年前のものは、急がないと期限切れになりますから、ご注意ください。

感覚的には、各年、決算書を作って、この金額に減額更正してくださいと、手続きすることになります。更正の請求があると、税務署が調査し、それで正しければ、減額更正してくれます。

本投稿は、2020年02月26日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230