主婦 個人事業主 外注費
主婦ブロガーで今年から個人事業主になりました。
ブログだけでなくSNS全体で活動しています。
外注費について質問です。
仕事をしている兄弟や
主婦の友達に仕事を手伝ってもらい
現金手渡しで報酬を渡すことがあります。
あとは義母に子供の面倒を見ていてもらい
その間に仕事をし、気持ちだけの金銭を渡す時もあります。
そういうのは、経費としてあげられるのでしょうか?
全て現金手渡しです。
経費にできる場合の現金出納帳の入れ方もお聞きしたいです。
宜しくお願い致します
税理士の回答

池田啓二
外注費に計上するには、外注先との契約関係をはっきりさせてください。
書面にて外注先との契約書を作成してください。
義母へのお礼としての金銭は計上できません。
本投稿は、2020年02月26日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。