税理士ドットコム - 業務委託→正社員に切り替わった際の定期代の経費計上について - 定期を購入するのであれば、出勤の有無にかかわら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 業務委託→正社員に切り替わった際の定期代の経費計上について

計上

 投稿

業務委託→正社員に切り替わった際の定期代の経費計上について

2週間は業務委託、その後正社員に登用されることになりました。
業務委託では交通費は出ませんが、正社員では交通費が支給されます。
業務委託はフルタイムでなく、出勤できる日だけ働くためきっちりと「半月」と計上できません。

この時定期券を購入すると、1ヶ月の期間が業務委託期間と正社員期間を跨ぐのですが、どのように計上すべきでしょうか?
お力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

定期を購入するのであれば、出勤の有無にかかわらず定期代は変わらないので、2分の1で按分すればいいと思います。

本投稿は、2020年03月17日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226