無報酬の顧問が利用する経費について
5人の出資で会社を設立し、役員は1名で他は顧問として活動しております。
(登記簿上、一人社長会社です)
まだ、売上も少なく、給与/報酬を出せる状態ではない為、全員が無報酬となっておりますが、無報酬の顧問の人間が業務で利用する、移動時の交通費や、接待交際費等の経費を会社が支出する事は適法でしょうか。
顧問契約書に、「経費は本人が立て替え、領収書と引き換えに精算する」と記載していますが、顧問が無報酬である為、第三者の利用した経費を会社に払わせていると判断され、税務調査の際に、否認されるのではないかと心配しております。
税理士の回答

中西博明
交通費などの負担もせずに無報酬ということであれば、会社が負担すべきと考えるのが自然だと思います。
もし、税務署から指摘されるのを危惧されるのであれば、契約書の該当部分を変更されたらいかがですか。
迅速なご回答、誠にありがとうございます。
会社が負担すべきと考えるのが自然というご指摘は、非常に心強いです。
顧問契約書については、再確認の上、必要に応じて見直しを行わせて頂きます。
本投稿は、2020年03月22日 07時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。