税理士ドットコム - 古物商にて買取した場合の仕入れ計上に関して - 文面を読む限りでの個人的見解になりますが、御社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 古物商にて買取した場合の仕入れ計上に関して

計上

 投稿

古物商にて買取した場合の仕入れ計上に関して

標題の件、下記のような場合はどのタイミングで仕入計上すれば良いでしょうか?

1. 顧客から買取申し込みがあった商品が届く
2. 査定をして査定金額を提示する
3. 顧客から承認をもらう
 (この際に価格交渉により買取価格が変更される可能性あり)
4. 顧客に確定した査定金額を振り込む

仕入れの基準をどこに設定するかだと思うのですが、
(Ex 出荷基準、引渡基準、検収基準、回収基準
金額が確定する回収基準が分かり良いと考えていますが、メリット・デメリットがあればあわせてご教示頂けますと幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

税理士の回答

 文面を読む限りでの個人的見解になりますが、御社と顧客との売買契約は、3.の顧客から査定金額の承認を得た時点で成立しているものと考えられますので、その時点ですでに商品は手元に届いていることから、3.の時点で仕入れを計上するのが適当であるように思われます。

本投稿は、2020年03月31日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226