未払い金の仕訳ミスについて
未払い金として残っている金額が、仕訳ミスにより、既に支払い済みの金額であることが分かったのですが、修正仕訳は出来ますか?
この場合の方法をご教授ください。
税理士の回答

仕訳ミスであれば、修正をする必要があります。正しくない科目が経費の勘定科目であれば、以下の様に修正をすることになります。
(未払金)xxxx (経費)xxxx
早速のご回答ありがとうございます。
恐れ入りますが、もう少し質問させてください。
車の購入代金をローンで支払うため、未払い金として仕訳をしました。
実際支払いした時の仕訳時に、(未払金)×××(普通預金)×××とするところを、
未払金×××(普通預金)×××
利子×××
と誤った仕訳をしておりました。
ローンを完済したあと、未払金が残っていることに気づいたのですが、この場合どのように修正すれば良いでしょうか?

利子の処理が正しくなければ、以下の様な修正仕訳をすることになると思います。
(未払金)xxxx (利子)xxxx
本投稿は、2020年04月04日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。