経費込みの報酬の仕訳について教えてください
フリーランスでスタイリストをしております。
経費込みの報酬の仕訳がわかりません。
事務所に所属をしており、事務所が報酬の請求を行うのですが、報酬は給与として事務所の方から毎月頭に振り込まれます。
その報酬は、クライアントより支払われた撮影にかかった経費(主に衣装費)も上乗せされて支払われる形です。
なので、振込では一括の金額ですが、(例:100,000)
この中に3万分経費が入っていることがあるということです。
その場合、純粋な報酬は7万円になり、支払調書にもその金額の合計が記載されると思いますが、この場合の3万の経費はどのように仕訳したら良いのでしょうか?
教えてください。
お願い致します。
税理士の回答

黒木一登
黒木一登税理士事務所の黒木です。
取引先に請求し、支払われる経費は支払時に立替金にて計上し、受取時に取り崩しを行うこととなります。
(支払時)立替金30,000円/現金30,000円
(受取時)現金30,000円/立替金30,000円
本投稿は、2020年04月16日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。