経理の仕訳方法について
経理の仕訳方法ですが、借方と貸方を教えて下さい。
外注者からの請負工事請求 3,120,000円
外注者分の立て替えた材料費を当社から請求 591,746円
当社から立て替えた材料費を相殺して振込 2,528,254円
税理士の回答

中西博明
ご質問の仕訳は、
外注費3,120,000/売上 591,746
普通預金2,528,254
になると思います。
申し訳ありません。少し説明不足でした。
借方 外注費 貸方 買掛金で計上し、翌月の相殺入金方法での仕訳方法になります。
宜しくお願い致します。

中西博明
(借方)買掛金(未払金)3,120,000/(貸方)売掛金 591,746
(貸方) 普通預金2,528,254
でしょうか。
本投稿は、2020年04月18日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。