販売代行費は経費となりますか?また請求書に各項目はどのようなものがありますか?
サラリーマンで副業でコンサルビジネスをしています。法人化等はしていません。
集客を別の数人に代行してもらい、成約が上がれば売り上げから3-4割ほど報酬を渡しています。この販売代行費は経費となりますか?経費となる場合は支払報酬という名目で宜しいでしょうか?
また、相手から請求書を送ってもらって、それを証明代わりにしています。その際の請求書に書く名目は、依頼者と依頼先の名前、依頼者の電話番号、支払金額、振込先以外にありますでしょうか?
税理士の回答

経費とされて問題ないと考えます。
科目に決まりはございませんが、税務署目線で、「報酬」を使うと源泉所得税の徴収をイメージするかもしれませんので、単に「支払手数料」でよいのではないでしょうか。
任意ですが、契約書を作成しておくことをお勧めいたします。もし、税務調査があった場合、話がスムーズに運びます。ただ、収入印紙4,000円の貼付が必要です。
あと、請求書には住所の記載も必要です。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年04月18日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。