税理士ドットコム - [計上]持続化給付金の売上の捉え方について - 売上については、実現主義により、役務と提供が完...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 持続化給付金の売上の捉え方について

計上

 投稿

持続化給付金の売上の捉え方について

お世話になります。
運動指導者をしています。

持続化給付金の申請をするのに何月の売上として申告するのか悩んでいます。

4月の仕事→5月振り込み

売り上げとしては何月でしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

売上については、実現主義により、役務と提供が完了した日に計上することになります。入金日ではありません。4月に仕事が完了していれば、4月の売上になります。

ありがとうございます。
この場合、1月に企業から届く支払い調書と総額に違いが出ますが問題はないでしょうか?

度々申し訳ございません。

支払調書は入金ベースで発行されることがあり総額と差が出ますが、問題はないです。

本投稿は、2020年05月16日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218