メールレディーの経費について
服、化粧品、下着、旅費、交通費、遊んだ分のお金などを経費にしたいと考えてますが、何割ぐらいが経費になるのでしょうか?全額経費になるんですか?
税理士の回答

メールレディでの収入を得るために、実際にかかった費用であれば、経費にできます。しかし、事業分だけでなく個人分が含まれる場合は、適正な按分が必要になります。なお、打合せや接待をするのでなければ、単に遊んだ費用は経費にはできないと思います。
なるほど、、その按分は服、下着、カラコン、化粧品などだいたい何割ほどになりますか?
ブログに書くために遊びに行ったとしても経費に出来ませんか?

費用の按分については、特に決まりはないです。服などについては、自分でおおよその割合を決めることになります。なお、ブログに書くために必要な費用であれば、経費になると思います。
そーなんですね!だいたいみなさんどれぐらいの按分なんですか?

おおよその割合であれば、事業50%,個人分50%というのが多いと思います。事業としての使用割合がどのくらいかは、仕事の日数、時間で決まると思います。
なるほど、ありがとうございます
本投稿は、2020年06月10日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。