税理士ドットコム - [計上]アパート完成前の土地借入金利息の仕訳について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. アパート完成前の土地借入金利息の仕訳について

計上

 投稿

アパート完成前の土地借入金利息の仕訳について

個人で既にアパート家賃収入があります。今年、土地を購入してアパートをもう1棟建てました。この2棟目について、建つ前の土地分借入金利息は、「費用計上」と「土地取得価額参入」の、どちらが正しいのか、あるいはどちらの選択も可能なのか、教えてください。
不動産所得の最初の資産は事業開始前なので費用計上不可、既に不動産所得があり2棟目3棟目の場合は費用に計上、と聞いた事もあるのですが、問題ないなら「土地取得価額参入」したいと考えております。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

2棟目以降の使用開始前の金利は、必要経費に算入します。
1棟目で使用開始前の金利は、土地建物の取得価額に算入します。

所得税基本通達37-27、38-8は、必要経費に算入する、取得価額に算入する、と言い切っていますので、選択できないと考えられます。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年11月05日 02時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226