[計上]ロイヤリティや事務手数料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ロイヤリティや事務手数料について

計上

 投稿

ロイヤリティや事務手数料について

主人が個人事業主として仕事をしており、毎日の売上を1ヶ月分まとめて、仲介業者に報告しています。
4月分を4月末に報告して、5/10に明細書が郵送で届き、6月に売上が振り込まれる様な感じです。
売上の10%がロイヤリティとして引かれ、他に事務管理費、貨物保険料、車両費が引かれています。
日々の売上は、売掛金○○円/売上○○円で帳簿を付けています。
明細書が送られて来た時点でロイヤリティや管理費などの手数料を
5/10 ロイヤリティ○○円/売掛金○○円
5/10 事務管理費○○円/売掛金○○円
などと記載して、入金時は
6/25 普通預金○○円/売掛金○○円
とすれば良いのでしょうか?
日々の売上と明細書が届いた日と入金日に帳簿にのせる形で間違い無いのでしょうか?

税理士の回答

ご質問の内容ではどのような業種、業態かが分かりませんが、一般的には記帳のタイミングや記帳内容はその通りで結構だと思います。

本投稿は、2020年06月20日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238