青色申告事業者の一括償却の取り扱い
お世話になります。今般、将来の賃貸アパート事業用の土地を取得し、コロナの影響があるので、当面は駐車場事業として進めようと思っていますが、駐車場にするための経費の取り扱いについてお聞きしたく、投稿します。今回、土地に段差があり、またデコボコしているので、土を盛って平坦して、砂利を引く工事と、隣地との境界を明確にするためのフェンスと車を止める区分けをするための工事が必要となります。駐車場の地盤を平すための費用が26万円程度、隣地との境界のフェンスと駐車場の区分けの費用が20万円くらいです。青色申告の場合、30万円未満ですと、一括償却ができますが、上記の二つの工事の費用は、それぞれ一括償却できるのでしょうか?それとも一連の関係ある工事は一つとみなされ、どちらか30万円未満のみ、一括償却となるのでしょうか?ご教示いただきたく、よろしくお願いします。
税理士の回答

駐車場の地盤を平すための費用が26万円程度、隣地との境界のフェンスと駐車場の区分けの費用が20万円くらいです。青色申告の場合、30万円未満ですと、一括償却ができますが、上記の二つの工事の費用は、それぞれ一括償却できるのでしょうか?それとも一連の関係ある工事は一つとみなされ、どちらか30万円未満のみ、一括償却となるのでしょうか?ご教示いただきたく、よろしくお願いします。
おはようございます。
別々に償却できます。
問題ありません。
即時償却できます。30万未満ですので・・・。
一括償却という言葉ではなく、即時償却です。
一括償却は、10-20万の資産で・・・3年で均等に償却する方法です。
今後は、即時償却という言葉を使ってください。
宜しくお願い致します。
お忙しい中、早速にとてもわかりやすいご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年07月07日 01時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。