青色申告10万控除 仕訳、帳簿について
初めてまして。
漁業を営んでいます。青色申告10万控除で申告をしています。
今月から経理を担当しているのですが…簿記には正直疎いです。
1ヶ月分水揚げ(売上)から色々引かれて個人口座に入金されます。
引かれてる金額の中に経費の他に将来の事業の為月々の水揚げから一定額を別通帳に積立してます。
この場合、どのように処理したら良いのか教えていただけますか?
税理士の回答

積立金額は経費にはなりませんので、下記のいずれかの仕訳になります。
①事業主貸×× / 普通預金××
②積立預金×× / 普通預金××
なお、いずれの仕訳でも経費科目は発生しませんので、いずれでも大丈夫です。
早いお返事に感謝いたします。
かなり前は税理士さんをお願いしていたのですが税理士さんが亡くなってから個人で申告等していたようです。急に
領収書と通帳を渡されて会計処理してと言われ必死に帳簿等を起こしてる最中です。
改めて税理士さんをお願いした方が良いのかなと思うのですが…

ご質問者が経理に慣れるまでは税理士を付けた方が良いかと思います。
個人事業主の記帳は凄く難しいというわけではございませんので、ご質問者が慣れた段階でご自身のみで行う方法を検討されても良いかと思います。
ありがとうございました。
今後、事業継承手続きもあるので税理士さんを依頼しようかと思います。
本投稿は、2020年07月11日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。