普通郵便代金について
フリマサイトで品物が売れた際
(例)
売り上げ1,000円
販売手数料100円
で、サイトからは900円が振り込まれますが
郵便局で現金で120円支払った場合
荷造運賃120円として
780円の振り込みとしてしまってはいけませんか?
どのように帳簿をつけるべきでしょうか。
税理士の回答

売上金額は、総額(1,000円)で計上しなければなりません。そして、荷造運賃120円は、経費として記帳することになります。
はい、それは分かりました。ありがとうございます。
普通郵便を利用し現金で支払いをしており、
サイト指定のヤマト運輸等を使用していないので、売り上げ金から天引きにならないのですが、その記帳の仕方をお伺いしたかったです。

相談者様が、事業用の現金を小口として使っていれば、以下の様な仕訳になります。
(荷造運賃)120円(現金)120円
しかし、事業用の現金を使用せず、プライベートの資金から支払をされていれば、以下の様な仕訳になります。
(荷造運賃)120円(事業主借)120円
本投稿は、2020年07月29日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。