地方に在る神社参りは、出張経費として処理できますか?
大阪在所の企業です。
石川県に有る神社を定期的に訪問しています。
日帰りではなく宿泊施設も利用しながら訪問していますが
これに掛かる、たま串・奉納・宿泊費・交通費・食費は出張経費として処理できますか?
*私一人で行く場合も有りますし、お客様と同伴で行く場合も有ります。
京都の神社にも毎月訪問しています。
ココは近郊ゆえ日帰りです。
これに掛かる、たま串・奉納・交通費・食費は顧問計理士には
認めてもらっています。
税理士の回答

境内生
私見ですが、信仰の自由があり宗教は心の支えとなる重要なものと考えますが、少額ないし、一般的なレベルであれば経費としても考え得るとは思いますが、事業目的ではない状態での出張旅費は経費にならないと考えます。お客様との同行で接待供応目的であれば接待交際費とはなると考えます。
境内生 先生
以前にも、私の質問に回答して頂いた事が有ります。
有難う御座います。
本投稿は、2020年07月30日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。