【個人事業主】事務所として借りていた部屋を住居としたい
個人事業主をしています。昨年末より住居とは別に、マンションの一室を借りて事務所として利用しています。
この度、引っ越しをして、住民票をこの事務所に移し、居住したいと考えています。
この事務所を事務所兼住居に変更することに問題はありますでしょうか?
いままで賃料などを全額経費としていたのですが、家賃を按分して税金を算出する方法に変わるため、税務上の手続きが別途必要になることはありますか?
税理士の回答

相談者様が住所(納税地)を移すのであれば、税務署に納税地異動の届出を提出する必要があります。また、家賃の按分については、適正な按分割合(面積比)で按分することになります。
本投稿は、2020年09月05日 10時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。