税理士ドットコム - [計上]光熱費を現金で支払った際の仕分け・家事按分について - 現金を支出した日 水道光熱費 / 現金 5000円 事業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 光熱費を現金で支払った際の仕分け・家事按分について

計上

 投稿

光熱費を現金で支払った際の仕分け・家事按分について

先日、水道代を事業用の小口現金から支払いました。
仮に水道代を5千円、家事按分の比率40%とします。
仕分けとしては、以下のように行いました。

日付:現金を支出した日
(水道光熱費)2,000円 / (現金)2,000円
(事業主貸)3,000円 / (水道光熱費)3,000円

会計ソフトで以下のように記帳した場合、現金出納帳を確認したところ、水道代支出前の小口残高から実際は5千円支出しているのに、2千円しか引かれておらず、3千円分のズレが生じています。

この状況は別に問題ないのでしょうか?
問題がある場合、どのように調整したらよいのでしょうか?
ご教示ください。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

現金を支出した日
 水道光熱費 / 現金 5000円
 事業主貸  / 水道光熱費 3000円

こちらの仕訳になります。

本投稿は、2020年09月11日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 水道光熱費の家事按分について

    個人事業をしています。 実家の一部屋を寝室兼用で事務所代わりにしていますが、親の持ち家で水道光熱費は親が支払っています。親も別で個人事業主として確定申告を提出...
    税理士回答数:  1
    2020年03月13日 投稿
  • 光熱費の家事按分について

    個人事業主で飲食店を経営しています。 今年の6月から店舗併用住宅で営業しております。 建物の1階が店舗、2階が住居でどちらも60㎡くらいなので2分の1を減価...
    税理士回答数:  2
    2019年09月09日 投稿
  • 家事按分の費用計上の入力する日付について

    家事按分の費用計上についてなのですが、自身は公共料金等の支払いを個人の口座で行っております。 年末である12月31日に1年間の費用をまとめて仕訳を行っても問題...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿
  • 光熱費の家事按分の決め方

    家で仕事をしており、家賃、電気代、通信費を家事按分して経費にしたいと考えています。 単純に1日8時間x23日間仕事するとし、家賃が30,000円の場合、家賃÷...
    税理士回答数:  2
    2019年05月04日 投稿
  • 水道光熱費の仕分け方について

    水道光熱費の仕分け方についてですが、 青色65万の場合 口座振替時に 水道光熱費/普通預金で大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,631