一部を商品券でもらった場合の領収書
例えば1万円の商品を販売して、お客さんが現金で支払って領収書が欲しいと言われたら
1万円の領収書を発行する、というのは当たり前なのでわかるのですが
例えば1万円の商品を販売して、1000円分は商品券で、残りの9000円は現金でもらって
領収書が欲しいと言われた場合には
その領収書には9000円と書くのでしょうか?
それとも商品券でもらった分も合わせて1万円で領収書を書くのでしょうか
税理士の回答

例えば1万円の商品を販売して、1000円分は商品券で、残りの9000円は現金でもらって
領収書が欲しいと言われた場合には
その領収書には9000円と書くのでしょうか?
それとも商品券でもらった分も合わせて1万円で領収書を書くのでしょうか
1万円と記載します。商品の金額は、10,000円ですから・・・。
但書にうち現金9,000円、商品券1,000円と書きます。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年09月28日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。