[計上]期をまたいだ仕訳の訂正 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 期をまたいだ仕訳の訂正

計上

 投稿

期をまたいだ仕訳の訂正

前期に未払費用で計上したものを今期支払をしましたが
科目が費用ではなく原価に入れるものでした。
商品が完成しいざ原価に入れようとしたら
費用で計上しているので
振替仕訳で戻していいのでしょうか?

前期
消耗品費/未払費用
今期
未払費用110/現金110 4月に支払

上記を

未払費用110/消耗品費100
       仮払消費税10
買掛金110/未払費用110  

で訂正してもよろしいですか?

税理士の回答

次の仕訳を立てます。
 売上原価 100 /消耗品費100
消費税区分は対象外

厳密に言うと、前期の損金算入額が過大であるため、修正申告が必要です。
なお、既に支払いがされているため、買掛金と未払費用の振替仕訳は不要です。

前期の損益に影響がないのであれば、特に修正仕訳をしなくても良いと思います。

本投稿は、2020年10月02日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払費用・買掛金計上について

    未払費用・買掛金は決算月に計上する科目と認識していました。現在の会社では、納品書ベースの振替時に、消耗品費/未払費用 貯蔵品/買掛金 というように計上しています...
    税理士回答数:  1
    2018年09月24日 投稿
  • 前期の未払法人税の訂正方法について

    法人の小さな会社で、決算までの経理業務をしています。今、今期の決算作業をしており、前期の決算整理仕訳の金額の誤りに気づきました。前期に確定した法人税額を決算整理...
    税理士回答数:  2
    2020年04月20日 投稿
  • 前期の未払費用を取り消したい

    前期に役員報酬955,240円を決済済みとして計上しました。 ところが誤って未払費用にも955,240円を計上して確定申告してしまいました。 未払費用は...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿
  • 未払費用計上の仕方について

    NTTのおまとめ請求の処理について、先日一部未払費用 一部通信費で計上するように上司に言われましたが、そのような処理の仕方は有り得るのでしょうか?未払費用は決算...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220