税理士ドットコム - [計上]休業させてる会社の資本金を勝手に使ってしまいました。処理方法でアドバイスください - 今の状態は、現金預金300,000円資本金300,000円の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 休業させてる会社の資本金を勝手に使ってしまいました。処理方法でアドバイスください

計上

 投稿

休業させてる会社の資本金を勝手に使ってしまいました。処理方法でアドバイスください

5年前に資本金30万円で合同会社を設立したのですが、
ほんとうに会社を作っただけで売り上げも経費もなにも発生しておらず、
設立当初からずっと休業中ということで、税務署には0申告を続けております。
(無知なまま作ってしまい、均等割などの維持費がかかることを後から知ってビビって速攻で休業したという、情けない話です)

そして、ご相談したいのが、その初年度に、お金に困り資本金30万を引き出して使ってしまいました。経理処理は何もしてません。

その状態で、5年間、税務署には0申告を続けてきたのですが、
最近になって、個人事業主として軌道に乗り、消費税の免除をするために法人成りの必要が出てきました。

そのため、当時作った会社を稼働させようと思うのですが、当時、使ってしまった資本金30万円の処理はどうすればよいのか教えていただきたいです。

日付をさかのぼって、5年前の日付で会社から私へ30万貸した借用書を作って、
会社の休業をといた後に30万をもとの口座に振り込む形でもよいのでしょうか?

税理士の回答

今の状態は、

現金預金300,000円資本金300,000円
のままと考えて、
使ってしまった、資本金を
会社の口座に戻してください。

青色が取消されている、と思いますので、
取消されてから2年以内は戻せません。
再度青色が、いつからできるのかを、税務署に聞いて、
必ず、申請を間違えないようにしてください。

消費税の免税をするため、という理由は、通るかどうかは、わかりませんが、法人での活動を再開してください。
軌道に乗って、おめでとうございます。
再度お励みください。

宜しくお願い致します。

事実、引き出して使っておられますのでその当時の仕訳は
貸付金 30万円 預金 30万円です
もし、返金されるのであれば 預金 30万円 貸付金30万円の仕訳を入れてください。返さない場合は前者の状態からスタートしてください

回答ありがとうございます。すごく助かります。
当時できなかった仕訳は、無視しても大丈夫なのでしょうか?それとも、事業が開始日に当時やるべきだった仕訳をいれるという感じなのでしょうか?

知識がないものでずるずる質問してしまい申し訳ないです。

資本金については
正しく境内生先生のようにお願いします。

当時できなかった仕訳は、無視しても大丈夫なのでしょうか?それとも、事業が開始日に当時やるべきだった仕訳をいれるという感じなのでしょうか?

上記については、すべて結果オーライということに考えます。
そのうえで、仕訳は、全て経費でしょうから、当時すべき仕訳を、
今の仕訳ということで、行ってください。

必ず・・・税務署のほうから、5期分の申告書を出しなさいとのことがあるかもしれません。
当時の経費を今入れたことによって、
赤字の繰越の期限の問題にもなり、正しくするように指摘があるかもしれません。
でも、開業当時が青色なら、
また、新しい期が黒色なら、結果オーライなので、
問題になっても、何も変わりません。
担当の税理士さんが、しっかりしていれば、何も問題なく進みます。

頑張ってください。
良い税理士さんと、出会ってください。

どちらの先生もありがとうございました!助かりました。

本投稿は、2020年10月08日 07時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,303
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,311