青色申告の発生主義について
こんにちは。国内ツアーガイドとして個人事業主として働いてるものです。
今年から青色申告にしようと思っているのですが、仕分けの仕方を教えて下さい。
国内宿泊のツアーが多く、報酬をツアー前に半額、ツアー後に半額、現金手渡しでもらうシステムです。
1/25-1/31宿泊ツアーの仕事、1/24に3万円、2/1に3万円、現金手渡しでいただきました。
この場合、一回のツアーに対する計6万円の計上月はどうなりますか?
今までは、単純にもらった日にちに計上していましたが、青色申告の場合どうなりますか?ちなみに、1/23出発前のお客さんへの電話かけからはじまり、数日間の添乗業務、2/1ツアー終了後会社に精算作業に行って終了しました。
もう一点、合わせて質問です。
3月に行ったツアーの報酬がコロナの影響で遅れて支給されたのですが、この場合も計上月を教えていただきたく思います。
3/3-3/10のツアーの報酬を3/2に3万円現金前払い、翌月4/15に3万円振り込みで貰いました。4月は仕事が一本もなかったので会社には行っておらず実質収入ゼロです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。
税理士の回答

1/25-1/31宿泊ツアーの仕事、1/24に3万円、2/1に3万円、現金手渡しでいただきました。
この場合、一回のツアーに対する計6万円の計上月はどうなりますか?
今までは、単純にもらった日にちに計上していましたが、青色申告の場合どうなりますか?ちなみに、1/23出発前のお客さんへの電話かけからはじまり、数日間の添乗業務、2/1ツアー終了後会社に精算作業に行って終了しました。
正確には1月売上と2月売上を分けるべきです。
もう一点、合わせて質問です。
3月に行ったツアーの報酬がコロナの影響で遅れて支給されたのですが、この場合も計上月を教えていただきたく思います。
3月が計上月です。
3/3-3/10のツアーの報酬を3/2に3万円現金前払い、翌月4/15に3万円振り込みで貰いました。4月は仕事が一本もなかったので会社には行っておらず実質収入ゼロです。
全て3月売上です。
持続化のことで、皆さんが発生主義・発生主事などと、佐健アでいますが、
1-12月までは、現金で記帳しても構いません。
12月売上分だけは、1月に現金をいただいたものも、
売掛金***売上***
とすれば、
一年を見れば、正しく発生主義で、計上になります。
よろしくご理解ください。

基本的に収益は財貨又は役務の提供時に認識されます。ご質問様のツアーガイドの場合は依頼を受けたガイドというサービスの提供を終えた時点となります。1/25~31のケースは1/31, 3/3~10のケースは3/10となります。
はじめのご質問
役務提供完了が1/31ですので
1/24 (借方)現金3万円/(貸方)前受金3万円
1/31 (借方)前受金3万円、売掛金3万円/(貸方)売上高6万円
2/1 (借方)現金3万円/(貸方)売掛金3万円
もう一点のご質問
3/2 (借方)現金3万円/(貸方)前受金3万円
3/10 (借方)前受金3万円、売掛金3万円/(貸方)売上高6万円
4/15 (借方)預金3万円/(貸方)売掛金3万円
上記のようになると思います。
皆さま、ご回答いただき、ありがとうございます。
上記参考にさせていただきます。
大変参考になりました、ありがとうございました。

前田靖先生の仕訳を参考にしてください。
仕訳までつけていただいて、ありがたいことです。
そのうえで、年間を通せば、期中現金主義で、期末のみ売掛金に計上する。・・・ことも、良いです。
参考にしてください。
持続化給付が、発生主義をここまで、浸透させることに、大いに感動もしています。
持続化が、簿記と会計の問題を一般まで、浸透させたようにもお思います。
どうもありがとうございます。
私も今までわかっていなかったことを日々学習しております。
もう一点、質問なのですが、持続化給付金の申請にあたり、4月分の売上をゼロと申請してしまいました。仕入れなどもない職種なので、2020/4売上 ゼロ のみ記入した売上帳です。
先程、ご提示いただいた仕訳表ですと、
4/15 借方 預金 3万円 / 貸方 売掛金 3万円
という記載がありましたが、これは訂正した方がよろしいでしょうか?売上自体は3月のものという考え方ではあると思うのですが、売上帳に上記を記載しなかったことが問題になるかどうか心配です。
ちなみにこの3万円が4月の売上入ると前年の50%を微妙に上回り、対象外となります。
ただ、5月以降も売上ゼロが続いているので結局対象にはなるはずなのですが、この一件の記載の有無を申告す必要がある否か、教えて頂きたく思います。

もう一点、質問なのですが、持続化給付金の申請にあたり、4月分の売上をゼロと申請してしまいました。
下記読んで、問題ありません。
ない職種なので、2020/4売上 ゼロ のみ記入した売上帳です。
これで、何ら問題はありません。
先程、ご提示いただいた仕訳表ですと、
4/15 借方 預金 3万円 / 貸方 売掛金 3万円
という記載がありましたが、これは訂正した方がよろしいでしょうか?
いいえ、これは、4月の売上ではなく、4月以前の売上ということの証明になります。
訂正の必要はありません。
この書き方で、良いです。
売上自体は3月のものという考え方ではあると思うのですが、売上帳に上記を記載しなかったことが問題になるかどうか心配です。
全く問題になりません。正しいです。
ちなみにこの3万円が4月の売上入ると前年の50%を微妙に上回り、対象外となります。
はい、微妙な問題ですが、4月に入りませんので、心配しないでよいです。
ただ、5月以降も売上ゼロが続いているので結局対象にはなるはずなのですが、この一件の記載の有無を申告す必要がある否か、教えて頂きたく思います。
入金があるので、記載はすべきだと思います。
摘要欄に3月売上分入金と、記載していただければ、なおよいです。
持続化は、神経を使います。
でも、売上の元帳ですので・・・売掛金の元帳ではないです。=持続化で求めているのは・・・。
宜しくお願い致します。
安心して、申請してください。
のり越えてください。
安心しました。
ありがとうございました!
乗り越えていける様がんばります。
本投稿は、2020年10月08日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。