領収書を後からお渡しするのは問題ないでしょうか?
当店ではお客さまにお支払いいただいた額の領収書をショートメールでお送りしています。
しかし稀に設定の不備により、ショートメールで届いていないというお客さんさまがいらっしゃいます。
この場合、来店から数ヶ月経っているとして、紙の領収書を当時の日付で記載して後からお渡しするのは問題ないのでしょうか?
それとも期間が空いているのに、当時の日付で発行することは認められないのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

代金を受取った日、金額が確認できるのであれば、受けとった日付で領収書を発行しても問題はないと考えます。
本投稿は、2020年10月11日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。