業務用機の按分について
インターネット関係の仕事をしています。
仕事柄データの高速通信の必要性が出たため、高速無線LANを購入しました。
自営業なので家庭でもこの無線LANを使用するのですが、高速無線LANを購入したのは仕事の効率化のために必要であるから購入したものです。
家庭で使用するだけなら今までの無線LANで十分で、購入する必要のないものです。
この場合でも按分する必要があるのでしょうか?
按分が必要な場合、新旧2台稼働し、新しいものを業務専用機とすれば100%経費で落とせると考えて問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

高速無線LANを購入したのが仕事の効率化のためで、従来のものを家庭用に、新しいものを業務用に使用するのであれば100%経費にできると考えます。
本投稿は、2020年10月27日 23時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。