税理士ドットコム - [計上]別居家族名義の家事関連費を経費にすることはできますか? - > 個人事業主で自宅で仕事をしており、家計の一部...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 別居家族名義の家事関連費を経費にすることはできますか?

計上

 投稿

別居家族名義の家事関連費を経費にすることはできますか?

個人事業主で自宅で仕事をしており、家計の一部を家事按分して経費にしたいと考えています。
そのうち携帯料金は現在同居していない家族名義、固定電話料金が何十年も前に父母が営んでいた会社の名義であることに気が付きました。
いずれも実質的に使用して支払いをしているのは当方なのですが、この場合は経費にすることは難しいですか?
ご回答お待ちしております。

税理士の回答

個人事業主で自宅で仕事をしており、家計の一部を家事按分して経費にしたいと考えています。



使用していれば、経費です。

そのうち携帯料金は現在同居していない家族名義、固定電話料金が何十年も前に父母が営んでいた会社の名義であることに気が付きました。


会社の経費にしていなく、こちらが、使用していれば、できます。

いずれも実質的に使用して支払いをしているのは当方なのですが、この場合は経費にすることは難しいですか?


上記記載しました。
よろしくご理解ください。

ご回答ありがとうございます。
経費にできるとのこと安心しました。

当方が使用していることを証明するための証明書などは何か必要ですか?
また領収書を紛失している月もあるのですが、その場合webなどでも確認できない場合どうすればよいですか?

当方が使用していることを証明するための証明書などは何か必要ですか?

使用している事実だけです。
それ以外の証拠書類はないと思います。
考えれば、通話の受信記録などがありますか?

また領収書を紛失している月もあるのですが、その場合webなどでも確認できない場合どうすればよいですか?

できれば、NTTなどの会社に請求すれば、発行していただけます。
できるだけ、もらってください。
ない場合には、
最近の通話料金から、推定するしかないと思われます。

よろしくご理解ください。

本投稿は、2020年11月10日 02時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,004
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,613