税理士ドットコム - [計上]サラリーマン大家(非事業規模、白色申告)の経費について - > ①同じサラリーマン大家との情報交換に際する飲食...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. サラリーマン大家(非事業規模、白色申告)の経費について

計上

 投稿

サラリーマン大家(非事業規模、白色申告)の経費について

今年、サラリーマンでワンルームマンションを一部屋購入しました(1戸のみで白色申告)。

今年の申告はあまり関係ないのですが、来年以降不動産経営を行っていく中で、以下の経費について計上可能(認められるものか)なのでしょうか?

①同じサラリーマン大家との情報交換に際する飲食代
②購入候補の物件視察(居住地と同一県又は隣県)に関する往復の高速代(結果として購入しなかったものも含む)
③前項②に附随する飲食代
④経理処理をファミレスで行う際の飲食代

なお、高速代以外は領収書を保管しておきつつ

①は「不動産事業に関する情報交換」
と記録を残し

②、③は「視察対象物件名」

は記録しておくつもりですが、あくまでも不動産業に関する支出と認識していても、それ以外の証拠記録は用意のしようがありません。
前記の処理にて経費計上は可能でしょうか。
また、他になにか疎明できる方法はありますでしょうか?

御教示よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①同じサラリーマン大家との情報交換に際する飲食代


なります。

②購入候補の物件視察(居住地と同一県又は隣県)に関する往復の高速代(結果として購入しなかったものも含む)


なります。
しっかりとした、資料を残してください。

③前項②に附随する飲食代


しっかりとした資料を残してください。

④経理処理をファミレスで行う際の飲食代


なります。資料を残してください。


なお、高速代以外は領収書を保管しておきつつ


そこで行ったことを記録に残してください。


①は「不動産事業に関する情報交換」
と記録を残し

②、③は「視察対象物件名」

は記録しておくつもりですが、あくまでも不動産業に関する支出と認識していても、それ以外の証拠記録は用意のしようがありません。


とにかく、記録を残してください。

前記の処理にて経費計上は可能でしょうか。


記録や資料を基に、税務調査の際には、調査官に丁寧にお話しください。

また、他になにか疎明できる方法はありますでしょうか?


他にはないように思います。

新しい物件を購入することが、一番強い証拠になります。

お忙しいなか、ご回答ありがとうございました。
重ね重ねの質問で恐縮ですが

記録とは
・領収証
・何をしたか(視察に伴う高速代であれば「どこへ」「どの物件を」、情報交換に関する飲食代であれば「誰と」)
と言う点を押さえれば良いのでしょうか?

また、前記②「現地視察に伴う飲食代」の場合、相手がいない自身一人での飲食代となることが想定されますが、インターネット等で調べると「一人の飲食代は経費にならない」と見かけます。
実際にはあまりに多額の経費の場合を除き、「なんの物件を見に行ったか」を記録することで対処は可能になるものなのでしょうか?(一人なのは不動産屋と見るよりは単独で周辺環境の調査などを行うためです。)

たびたびで恐縮ですがよろしくお願いいたします。

記録とは
・領収証
・何をしたか(視察に伴う高速代であれば「どこへ」「どの物件を」、情報交換に関する飲食代であれば「誰と」)
と言う点を押さえれば良いのでしょうか?

それでよいです。


また、前記②「現地視察に伴う飲食代」の場合、相手がいない自身一人での飲食代となることが想定されますが、インターネット等で調べると「一人の飲食代は経費にならない」と見かけます。

そのように一般的には、言っていますが、現地調査です。その時の飲料や・食事代です。
その他のことは行っていません。
経費にできると思っています。

実際にはあまりに多額の経費の場合を除き、「なんの物件を見に行ったか」を記録することで対処は可能になるものなのでしょうか?(一人なのは不動産屋と見るよりは単独で周辺環境の調査などを行うためです。)

一つ一つを丁寧に記録します。
それが一つの証拠になります。
単独で見る場合にも、見る根拠があるでしょうから・・・。
それらを残してください。
いろんなものを、できるだけ正確に経費にしたいのでしょうから・・・。
よろしくお願いいたします。

お忙しいところ、わかりやすくご回答いただきまして、大変参考になりました、ありがとうございました。

本投稿は、2020年11月17日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • サラリーマン大家の経費計上について

    夫婦共働きで公務員をしながら、夫婦共に不動産投資をしています。規模は当然ですが、事業的規模には満たないです。 このような状況で下記のような間接経費は夫婦それぞ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月04日 投稿
  • 確定申告で投資家と情報交換のために、飲食した飲食代は経費計上

    株式投資をしている投資家仲間と情報交換のために飲食をしながら、情報交換しています。 口頭で話しているだけなので、資料などの後で証明する資料はなく、領収書の...
    税理士回答数:  1
    2016年02月21日 投稿
  • 物件視察に伴う交通費の経費計上について

    転勤に伴い自宅を賃貸に出していましたが、借主が先日退居した為、物件の状態を確認しに行きました。物件視察に伴う交通費は、経費に計上できると思いますが、それについて...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • サラリーマン大家の経費

    法人でなく個人購入のアパート一棟10部屋所有していますサラリーマン大家です。今後、買い増しをする予定です。以下、経費になりますでしょうか? 1 自宅家賃。...
    税理士回答数:  1
    2017年02月28日 投稿
  • サラリーマン大家における経費

    サラリーマン大家です。アパート二棟、合計8部屋所有しております。今後もさらに拡大していく予定です。現在、いわゆる10部屋の事業的規模に達していませんが、以下は経...
    税理士回答数:  1
    2016年02月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359