副業での税金について
現在正社員としてはたらいています。
それとはべつに副業として企業向けのPR動画などを提供する映像サービスをしております。
映像サービスは、グーループでおこなっており、私が代表で他の2人は開業届をだしていない、フリーの映像クリエイターとデザイナーです。この2人は本業はしておりません。
この場合私の個人口座に企業、または個人事業主からの入金がある。
企業または、個人事業主が私への入金を経費で落とした場合どうなるのでしょうか?
また私はチームに所属している
映像クリエイターとデザイナーから
請求書をもらいその口座に請求金額を振り込めば良いのでしょうか?
例えば
50000円の企業からの入金に対して
映像作成費外注40000円でチームのクリエイターから、請求書を発行してもらい口座に振り込むと私の所得は10000円
と、ゆうことになるのでしょうか?
勉強不足と、説明が下手くそで申し訳ありません。
どなたかご回答いただけると幸いです。
税理士の回答

行方康洋
企業または、個人事業主が私への入金を経費で落とした場合どうなるのでしょうか?
→一般的な取引ですので、経費に落とされることになると思います。反対に相談者様が確実に収入に計上することになります。
映像クリエイターとデザイナーから請求書をもらいその口座に請求金額を振り込めば良いのでしょうか?
→そのとおりです。
50000円の企業からの入金に対して、映像作成費外注40000円でチームのクリエイターから、請求書を発行してもらい口座に振り込むと私の所得は10000円とゆうことになるのでしょうか?
→そのとおりです。
おおむね、ご理解のとおりでよろしいかと思います。
本投稿は、2020年12月23日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。