[計上]副業での税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 副業での税金について

計上

 投稿

副業での税金について

現在正社員としてはたらいています。
それとはべつに副業として企業向けのPR動画などを提供する映像サービスをしております。
映像サービスは、グーループでおこなっており、私が代表で他の2人は開業届をだしていない、フリーの映像クリエイターとデザイナーです。この2人は本業はしておりません。

この場合私の個人口座に企業、または個人事業主からの入金がある。
企業または、個人事業主が私への入金を経費で落とした場合どうなるのでしょうか?

また私はチームに所属している
映像クリエイターとデザイナーから
請求書をもらいその口座に請求金額を振り込めば良いのでしょうか?

例えば

50000円の企業からの入金に対して
映像作成費外注40000円でチームのクリエイターから、請求書を発行してもらい口座に振り込むと私の所得は10000円
と、ゆうことになるのでしょうか?

勉強不足と、説明が下手くそで申し訳ありません。
どなたかご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

企業または、個人事業主が私への入金を経費で落とした場合どうなるのでしょうか?
→一般的な取引ですので、経費に落とされることになると思います。反対に相談者様が確実に収入に計上することになります。

映像クリエイターとデザイナーから請求書をもらいその口座に請求金額を振り込めば良いのでしょうか?
→そのとおりです。

50000円の企業からの入金に対して、映像作成費外注40000円でチームのクリエイターから、請求書を発行してもらい口座に振り込むと私の所得は10000円とゆうことになるのでしょうか?
→そのとおりです。

おおむね、ご理解のとおりでよろしいかと思います。

本投稿は、2020年12月23日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ゲーム動画クリエイターの勘定科目について

    現在、ゲーム実況という分野で 有名な動画サイトで動画を上げて収入を得ているんですが その際、購入したゲームを経費とする場合の勘定科目はどの分野になるんで...
    税理士回答数:  3
    2018年04月12日 投稿
  • フリーのデザイナーは確定申告・開業届が必要?

    はじめまして。税金(住民税 所得税 配偶者控除など)にはズブの素人です。 私の彼女は現在、派遣のグラフィックデザイナーとして働いています。 結婚を考えており...
    税理士回答数:  2
    2018年05月25日 投稿
  • デザイナーの副業について

    私は会社員としてデザイナーの仕事をしていますが それ以外に知人などからの仕事の依頼を個人的に受けています。 副業として去年は約130万円ほどの収入があり...
    税理士回答数:  1
    2016年02月12日 投稿
  • 両親から1200万円を受け取るには

    主人の両親から1200万円を頂けることになりました。 家を購入するためにとか(購入予定なし)、子供の教育費(子供はいない)などということではありません。 私...
    税理士回答数:  1
    2017年06月12日 投稿
  • 2021年確定申告の時期について

    2021年2月16日から3月15日まで確定申告期間だと思いますが、 その前に申告することはできますか。 申告の種類は青色申告、消費税申告、所得税の3種類です...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622