[計上]経費の範囲について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費の範囲について

計上

 投稿

経費の範囲について

ホステスをしています。
確定申告の際に、

①iPhoneの購入代は全額経費になりますでしょうか?


②携帯代、Wi-Fi代は全額経費になりますでしょうか?

税理士の回答

ご質問について、回答いたします。

①②ともに、事業に使っている割合だけ経費にできます。

逆に、プライベートには一切使っていないなら、全額経費にできます。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年12月28日 02時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 経費で携帯代

    ホステスをしています。 携帯代を経費で落とせるみたいなのですが、名義が親です。このような場合でも、経費で落ちますか?
    税理士回答数:  2
    2020年08月04日 投稿
  • 毎月の携帯料金やインターネット代の経費計上について

    青色申告(65万円控除)のものです。 毎月発生する携帯やインターネット料金の経費計上について困っていますので教えて頂きたいです。 要点をまとめますと ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 【ホステスの確定申告】経費の割合など

    質問① 昨年までホステスをしていて、今回初めて税理士さんにお願いせず会計ソフトを利用して自分で確定申告します。(青色申告です) 収入額と経費を入力し65万円...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿
  • 確定申告の際の経費計上について

    副業を行っており内容はYouTubeへの動画投稿です。 収益化が通ったのが今年の8月実際の振り込みは9月からです。 携帯の通信費とインターネット通信費を7割...
    税理士回答数:  2
    2019年12月02日 投稿
  • Wi-Fi工事費

    開業に伴い自宅の既存のプロバイダを変更することになりその工事の費用、既存プロバイダの解約料金は経費に算入できるのでしょうか また、新規プロバイダから撤去費用分...
    税理士回答数:  1
    2020年03月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,048
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,628