税理士ドットコム - [計上]青色個人事業主のキャッシュバックあり購入品の仕訳について - > キャッシュバックを待たずに> 12月の購入時に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色個人事業主のキャッシュバックあり購入品の仕訳について

計上

 投稿

青色個人事業主のキャッシュバックあり購入品の仕訳について

青色個人事業主をしています。

業務用として12月に商品を消耗品として
個人用のクレジットカードで8万円で買いました。

楽天市場からの購入で
楽天ポイントが1万円分のポイント還元されるので
消耗品として7万円で計上しました。

購入した商品がメーカーのキャッシュバック対応商品だったため
手続きをすると3000円分のギフトカードがもらえます。
2月~3月になると思うので年度がかわってしまいます。

キャッシュバックを待たずに
12月の購入時に7万円で計上を
6万7千円で計上しても問題ないでしょうか?

ギフトカードは事業で使い道がなさそうなので
わたし個人で持っていたいです。

上記のようにしても問題ないかと
仕訳方法をご教授いただけたら有難いです。

税理士の回答

キャッシュバックを待たずに
12月の購入時に7万円で計上を
6万7千円で計上しても問題ないでしょうか?


ポイントなどは使用した時のみ、計算します。
ので、商品購入時点で、使用しなければ、80,000円で計上します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
上記参照の上、よろしくご判断ください。


ギフトカードは事業で使い道がなさそうなので
わたし個人で持っていたいです。

竹中先生
ありがとうございます。

本投稿は、2021年01月10日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228